メタセコイア並木
メタセコイア並木/ツーリング
かねてから、ちゅがんさんに教えてもらっていたメタセコイア並木を見に
10月11日、ソロツーリングに行って来ました。
四季を通じて色とりどりに変貌するとのことです。
メタセコイア並木の中にはいると、こんな感じです。↓
ここで、相棒:Zの登場です。
「相棒:Z と メタセコイア軍団」
場所は、こちら↓ (琵琶湖の北西部)
緑色部分が、メタセコイア並木で、赤線が今回通ったルートです。
ツーリング記事は、こちら(クリック)・・・
かねてから、ちゅがんさんに教えてもらっていたメタセコイア並木を見に
10月11日、ソロツーリングに行って来ました。
四季を通じて色とりどりに変貌するとのことです。
メタセコイア並木の中にはいると、こんな感じです。↓
ここで、相棒:Zの登場です。
「相棒:Z と メタセコイア軍団」
場所は、こちら↓ (琵琶湖の北西部)
緑色部分が、メタセコイア並木で、赤線が今回通ったルートです。
ツーリング記事は、こちら(クリック)・・・
この記事へのコメント
ええっ!メタセコにも自転車ですか!?
恐れ入りました
私も2度ほど行きましたが見るたびに「うお~!」ってなります(笑)
四季それぞれ顔が違うのも魅力ですよね。
また行きたいのですが…ちょっと遠い。。。
なんて小弘さんには言えません(^^ゞ
お疲れ様でした。
メタセコイアの並木、憧れるわ~
私も、車にママチャリとソメゴローを積んで、行ってみようかしら
何か足りないなと思ったら、小弘さんご本人が写っていないのですね(笑)。
> メタセコにも自転車ですか!?
ちょっと無茶かな?とも思いましたが
勢いで行っちゃいました~
GAZZYさんも2回行ってたんですね。
今度行かれるときは是非声をかけて下さい。
休みが合えば、現地集合でかけつけます。
> 四季それぞれ顔が違うのも魅力ですよね
そうですよね。
今度は紅葉の時期に行こうかと・・・
寒い中、無謀なことも考えてます。(爆)
> マキノ町、一回行ってみたいんですよね
なんか、はちぞうさんの行きたいところを
いっぱい作ってるみたいやなぁ~
> 私も車にママチャリとソメゴローを積んで
琵琶湖の周辺はレンタサイクルしてるとこが
けっこう多いんでレンタルの方がいいかも?
途中休憩した道の駅:しんあさひ風車村でも
レンタサイクルやってたよ~
> スッと行ってしまったように見えますが
行きはよいよい帰りは怖い状態でした。
ちょっと回り道をして琵琶湖一周したので
走行距離は、270kmほどありました。
後半の途中から風にあおられて体力を消耗し
足も棒になってへとへとでした。(爆)
> 小弘さんご本人が写っていないのですね
そうそう写してくれる人がいなかったんです。
それどころか、車がしょっちゅう通るので
写真を撮るタイミングも難しかったですよ~
小弘さん、本当は20代では(爆)?
そういえば、Big-1でも270kmを超えるような
日帰りツーリングは、
2回しか無かったと思います。(爆1)
> 小弘さん、本当は20代では
あはは~、ばれましたか・・・
実は、49歳は親父の歳です。
私は現在20歳です。(爆2)
ご無沙汰してます。行かれたんですね!
どうですか~?綺麗な並木道でしょ~
しかし、良くぞZで行かれましたな~足大丈夫?
ってか、それだけ鍛えておられるから大丈夫でしょうね。
綺麗な景色に、しばし休息時間は素敵なものだったでしょうね。お疲れ様でした!!^^
お勧めのメタセコイア並木、行ってきました。
すばらしい並木でしたよ~
形も大きさも揃っていて等間隔で並んでいて
真っ直ぐな道に延々と続く並木。
春夏秋冬、全部見てみたいですね!
> 良くぞZで行かれましたな~足大丈夫?
大丈夫じゃあ~と、言いたいところですが
後半は足が棒になって・・・ (爆1)
> 綺麗な景色に、しばし休息時間は
人車バイクが多く来ていて写真を撮りにくく
シャッターチャンスを狙っていて
けっこうロス時間を費やしました。(爆2)